こんにちは。肝斑についてご相談させていただきます。
2年ほど前から近所の皮膚科に通っています。そこで初めて肝斑と診断されました。それ以来、内服薬をもらって飲んでいますが、多少は薄くなった気がするのですが、完全には治っておらず、いまでもお化粧で隠している状態です。
HPの検索でたまたまこちらのクリニックを見つけました。私のような場合でも効果は出るでしょうか。
肝班は、薬の服用だけでは完全に治りません。
服用されているのはおそらく「トラネキサム酸」でしょう。たしかに、肝斑の治療には有効な薬なのですが、すでにできてしまった肝斑を薬だけで抑えこむのは難しいのです。
表皮の一番下、基底層にあるメラノサイトが、ホルモンからの命令でメラニン色素を作ります。新陳代謝がよくないと、そのメラニン色素が皮膚の中にとどまり、肝斑やしみになってしまいます。
内服薬は、メラノサイトがメラニン色素が作られるのをブロックするのですが、すでにできてしまったものに関しては、他の方法で退治するしかありません。
それが、当院で行なっているフラッシュレーザー光線による治療です。
一般にシミの治療に使われるのはレーザー治療ですが、これを肝斑に使うとかえって悪化してしまいます。当院にも、他のクリニックで悪化してしまった肝斑が何とかならないかと受診される方は少なくありません。
私が20年以上かけて開発した当院オリジナルのフラッシュレーザー光線治療なら、そうした重症の肝斑もほとんどきれいになります。
ただ、フラッシュレーザー治療は、お肌の外側から、肝斑の原因となるメラニン色素を分解する治療です。しかし肝斑の場合、メラニン色素に刺激を与えれば与えるほどメラノサイトが新たなメラニン色素を生成してしまいます。
そこで、そうしたメラノサイトの働きを抑制するために、ここではじめて飲み薬が必要になってくるというわけです。
つまり、肝斑治療にはフラッシュレーザー光線治療だけでも、飲み薬だけでもいけません。
フラッシュレーザー光線治療+飲み薬(トラネキサム酸)
というダブル(実際の治療では塗り薬も加えたトリプル)作用が、肝斑を治す秘訣です。
内服薬を飲んでいるけどいっこうに肝斑がよくならない、という方は、ぜひ当院のフラッシュレーザー光線治療を試してみてください。
かんぱんとシミの治療
男性のかんぱん・しみ
肝斑は治る!
肝斑としみの見分け方
重症の肝斑が消え美肌に
肝斑・くすみ肌の治療
男性の肝斑・ひげ脱毛
色素沈着型の肝斑
かんぱん・にきび治療
かんぱん・赤ら顔治療
肝斑・しみ・ほくろ治療
肝斑・くすみ・ほくろ
肝斑・太田母斑様色素斑
当院の肝斑治療
肝斑治療の料金・費用
よくあるご質問
お問合せ・ご予約
クリニックのご紹介
カンパンは
そんなに多い?
肝斑は肝臓の病気?
肝斑治療と薬