すこし前に他院で老人性色素斑にレーザーを当てました。まだ色の濃い状態のままです。
少しかんぱんもあるとのことで、その部分を避けてのレーザーでしたが、かんぱんもとても気になっております。
肝斑があるところにレーザーを当てたのはまずかったでしょうか。
今の状態で光治療を受けることはできますか?
もう少し経過してからの方が良いでしょうか。
肝斑と老人性色素斑はフラッシュ光線で同時に治せるでしょうか。
院長の利根川です。お答えします。
今の状態で光治療を受けることはできますよ。
肝斑を避けてレーザーを打ったとのことですが、目に見えない肝斑もあって、そこにレーザーを打っている可能性もあります。
光治療で肝斑も同時に治療したほうがよりいいかもしれませんね。
肝斑と老人性色素斑が混在する場合は、フラッシュ光線治療で肝斑を薄くした後に
フラッシュレーザーでしみ(老人性色素斑)を治療すると完璧です。
肝斑・しみ 治療例
かんぱんとシミの治療
男性のかんぱん・しみ
肝斑は治る!
肝斑としみの見分け方
重症の肝斑が消え美肌に
肝斑・くすみ肌の治療
男性の肝斑・ひげ脱毛
色素沈着型の肝斑
かんぱん・にきび治療
かんぱん・赤ら顔治療
肝斑・しみ・ほくろ治療
肝斑・くすみ・ほくろ
肝斑・太田母斑様色素斑
当院の肝斑治療
肝斑治療の料金・費用
よくあるご質問
お問合せ・ご予約
クリニックのご紹介
カンパンは
そんなに多い?
肝斑は肝臓の病気?
肝斑治療と薬