かんぱんとにきびなど複合症状に効くコンビネーション療法

肝斑治療(赤ら顔、ニキビ合併) 症例写真
(写真掲載にあたり、患者さんにご快諾いただきました。ありがとうございました。)

13968249_02.jpg
Before
1396824901(_1).jpg
After

症状 :肝斑、赤ら顔、ニキビ

治療 :I2PLフラッシュ光線レーザー療法

治療回数 :10回+3か月に1回メンテナンス治療継続中

 

お顔全体に広がる、かなり重度の肝斑症例。ニキビもできていたので、同時に治療しました。

皮脂が気になりゴシゴシと強くこするクレンジングを繰り返していたのもあり、赤みも発生していました。肝斑治療はもちろんですが、こういった複合的な症状には、I2PLフラッシュレーザー光線が有効です。

外用薬や内服薬だけではこれほどの効果は期待できません。今回はI2PLフラッシュ光線にIPLフラッシュ光線その他のレーザーを組み合わせ、独自コンビネーション療法(組み合わせ治療)での肝斑治療を施しました。

コンビネーション療法とは、毎回、肌の状態に合わせた設定や治療器の選択を変えるという肝斑治療法のことをいいます。

この症例のように肝斑をベースにニキビや赤ら顔を伴う症状には、特にコンビネーション療法が効果的と考えます。コンビネーションといっても、ただ単に組み合わせるのでは意味がありません。その日そのときの肌状態に対し、ベストな選択をすることが重要です。経験と技術がものを言うわけです。

この患者さんは定期的にメンテナンス治療にお見えになっているため、肝斑の再発はみられません。このような姿勢で治療にのぞめば、進行した肝斑もきれいになります。

 

肝斑のフラッシュ光線治療の症例写真

13996995_02.jpg
Before
1399699501(_1).jpg Title: /
After

肝斑がきれいに消えた迫田さん。

顔中のくすみ・しみのお悩みで当院に来られた迫田さんは、初めは自分の症状が肝斑であることに全く気が付いていませんでした。

実は肝斑というしみがあるのを知ったのも、当院にきて初めてとのことでした。そこで肝斑について良くご説明させていただき、肝斑治療の難しさも十分ご理解していただいたうえで治療を開始しました。

肝斑治療の決め手はただ一つ、フラッシュDY光線治療の選択です。

顔中が黒くくすんでいる、まだらな感じのしみができた、目の下に筆で描いたようなしみがある、などの症状はすべて肝斑です。

肝斑は少し前までは治療出来ないしみ、治らないしみとして治療をあきらめるしかなかったのですが、フラッシュDY光線が非常に有効であることが分かってきました。レーザーで唯一肝斑に有効なDYレーザーは、肝斑治療に光明を見出しました。

フラッシュ光線による効果はみるみる現れました。

処置を重ねるごとに、肝斑はうすくなって行きました。1クール5回のフラッシュ光線治療が終わったころには、肝斑はまったく目立たなくなっていました。

いまでは数カ月に一回のメンテナンスを治療を続けて、肝斑が再発することもなく ずっときれいな状態を維持しています。

フラッシュ光線とDYレーザーを組み合わせた肝斑治療で、治癒率はぐっと上がります。


お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-5420-2444

肝斑(かんぱん)治療について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

よくあるご質問
  • 肝斑にレーザー治療は良くないと聞きましたが、本当ですか?
  • かんぱんに加え、しみ・そばかすでも悩んでいます。同時に治していただけますか?
  • かんぱんを消すには、何回通えばよいですか?
  • 肝斑治療の料金はいくらかかりますか?

このようなお悩み相談でも結構です。

あなたさまからのお問合せをお待ちしております。

受付時間
9:00~17:00

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5420-2444

<受付時間>
9:00~17:00

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

    • かんぱんとシミの治療

    • 男性のかんぱん・しみ

    • 肝斑は治る!

    • 肝斑としみの見分け方

    • 重症の肝斑が消え美肌に

    • 肝斑・くすみ肌の治療

    • 男性の肝斑・ひげ脱毛

    • 色素沈着型の肝斑

    • かんぱん・にきび治療

    • かんぱん・赤ら顔治療

    • 肝斑・しみ・ほくろ治療

    • 肝斑・くすみ・ほくろ

    • 肝斑・太田母斑様色素斑

  • 当院の肝斑治療

    • 肝斑治療の料金・費用

  • よくあるご質問

  • お問合せ・ご予約

  • クリニックのご紹介

    • カンパンは
      そんなに多い?

    • 肝斑は肝臓の病気?

  • 肝斑治療と薬

ごあいさつ

121029 662_top.JPG
利根川均 (とねがわひとし)

医学博士
日本形成外科学会専門医
元日本医科大学形成外科学講座客員教授

学会・論文発表実績

患者さまの体験談

かんぱん・しみの症例

02_13626902_01.gif

顔中の肝斑・ほくろの症例

04_1396677202_01.jpg

頬の肝斑・くすみの症例

01_13917930_01.jpg

肝斑・そばかすの症例

03_1396063402_01.jpg

高輪スキンクリニック

住所

〒108-0074
東京都港区高輪4丁目24-44

営業時間

9:00~17:00